2010年09月05日

HUNTのコツ?

みぃあです!
HUNTのコツ?
あ、記事の内容とSSは関連ありません!

えっと、コツ?
う~ん、おうちゃく?
いつも、HUNTするときに、やっていることをつらつらと・・・
基本操作も含む?

んでは
○まずは、歩いてみよう!

○Ctrl+Altを押しながらマウスぐりぐり!
イスの下とか、カーテンの裏とか、アバ目線では、見つけられない所に置いてある
HUNTオブジェも、多数!
そんなときには、マウスぐりぐりで、探してみよう!

○人の集まっている所を探そう!
基本、HUNTオブジェクトの前で、止まってますよね?w
また、大人数で、わいわいやってる、グループがいたりすると、わかりやすいよね?w

○線描画モードを使おう!
Ctrl+Shift+Rを押すと、線描画モード(ワイヤーフレームモードとも?)になります
テクスチャが消えるので、物陰に隠れていても、見えまくります!
もう一度押すと、元にもどります。
マウスぐりぐりと使うと、さらに、効果的!

○ブログをチェックしよう!
これ、以外と、重要!
Hintや、欠番情報、または、諦めるときに、次のLMをゲットするため?
など、いろいろ、情報が載ってます

○仲間を増やそう!
見つけにくい場所とか、発見したときに、まだ、見つけてなさそうな、人がいたら、
here!とでも、声をかけてみましょう!
たいがいの人は、黙々と、HUNTしてると思いますが、目的は1つなので、その先、
場所を教えてもらえるかもしれませんし、わいわいやりながら、回った方が楽しいです!
ちなみに、英語力0のみぃあは、下の5つの単語で、すましていますしw

hi ←挨拶w
thx! ←ありがとう(thank youの略で、つかってます
=) ←何となく、わらっておいた方がいい雰囲気のとき?w
yw ←いいえ、どういたしまして(your wellcome
bye! ←バイバイ(see youでも

まぁ、なにはともあれ、自力も、いいけど、他力もね!
って、ことで!

※Windowsとviewer2でのやり方です!
 MACや、viewer1はまた、違うかもです!
 そんなときは、お近くの方に、ご相談を!え?w



同じカテゴリー(その他)の記事画像
GG情報(がちゃがちゃ?
LV2!
もお!
あそび情報?
同じカテゴリー(その他)の記事
 GG情報(がちゃがちゃ? (2012-09-17 01:40)
 LV2! (2011-10-29 22:23)
 開店準備? (2011-05-22 19:17)
 もお! (2010-11-15 21:57)
 あそび情報? (2010-11-10 22:16)

Posted by みぃあ・きゃにす! at 22:10│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。